今日10時から卒論発表会。
ゼミ17人中、14人の発表です。
なぜなら、3人は単位が足りずに卒業できない予感?らしく。
特に友達というわけでもないのでよく分からないけど。

とりあえず、自分の発表は何ごともなくこなして。
Yちゃんに「ぜんぜん緊張してないでしょ?」指摘されて、
逆に、「何で緊張するの?」と思ってしまった。
私にとって、ゼミ員って、かなり無関心な対象。
友だちではない。
(Yちゃんは別よ!!)
だから、
分かってもらいたい、とかいう気持ちはゼロ。
住んでいる世界が別の人たちだと思ってるから。
特に何も求めてないし。
そんなことを平気で口にしてしまう私。
冷たいよね。
そして、
よくそんなこと、言えるなぁ。
「しぃって、切るトコは切っちゃうよね、はっきりしてるよ〜。すごいよ、その態度・・・。」
と、感心される?
呆れられているのか?

その後の飲み会で。
教授が他の大学に行ってしまうので、ビールを注ぎながらお話を聞く・・・。
学内の教授陣となんだかやっぱりいろいろあったらしく。
「若いっていいね!がんばってね。社会に出て働くって、厳しいだろうけど。」というオコトバ。

先生もがんばってください。
いろいろとお世話になりました!
(いろいろ生意気なことばっかり言うゼミ員だったけど。)

お酒入ると、いつも以上に素直になるしぃでありました。
彼に電話して、「あいたぁ〜い♪」と甘えてみるのだ。
(というか、ただ酔っ払っているだけというウワサもある。)
すると、「うん、研究室終わったら行くよ。」と言ってくれる♪
わぁ〜〜い、わぁ〜〜い♪

かえってきて、まだお酒が抜けないので、日記をくるくる読んでまわって。

来た♪彼だ♪
ひっついてみる♪けど、ま〜た勉強を始める彼。
ほんと、真面目というか、勉強好き?
「学科で1番の知識をもって卒業したい」って言ってたしな〜。
私がちょっかい出しても、パソとにらめっこしてる。
自分がしっかりあって、勉強がんばっちゃう彼。
すてきだよ♪
「お互いが馴れ合って、2人でいる楽しさに逃げちゃダメだろ?それじゃ、付き合うってことがマイナスになる!」
ハイ。その通りです。

実は最初の一ヶ月くらいは、
一人でいるときも彼のコトばっかり考えてて。
彼にうつつを抜かしてたんだよ?
知ってた?

今は、ちゃんと切り替えられるようになってきたけどね。
でも、そんな彼中心の自分もけっこう好きだったけどな。
わ〜、こんなに恋愛に浸っちゃってるよ〜、って思えるのって、ちょっと贅沢じゃない?
だから、今でも時々そうなるよん♪
(これは秘密にしておこう♪)



コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索